公益社団法人 大阪市獣医師会
大阪市獣医師会ウェブサイト:http://www.osakasiju.jp/
JBVPレクチャーシリーズ
JBVPレクチャーシリーズウェブサイト:https://www.jbvp.org/
(株)ペピイ
(株)ペピイウェブサイト:http://www.peppy.jp/
日時 | <第1回> 2023年2月24日 (金) <第2回> 2023年4月21日 (金) <第3回> 2023年6月23日 (金) 20:30〜22:30 |
---|---|
講座名 | 【Web】お悩み解決!循環器セミナー 〜臨床現場で役立つノウハウ〜 |
内容 | 第1回 心エコー図検査 必要最低限のアプローチ ・ 心臓を綺麗に描出するためのポイント ・ 必要最低限の評価と解釈 ・ 心雑音の原因精査 ・ 計測値の解釈と説明のポイント 第2回 咳と呼吸困難の鑑別・治療戦略 ・ 肺エコー検査 ・ 咳の鑑別と初期治療 ・ 止まらない咳の原因と対応法 ・ 咳における薬剤の選択 第3回 心原性肺水腫の鑑別・治療戦略 ・ 心原性肺水腫と肺疾患の鑑別 ・ 心原性肺水腫の治療戦略 ・ 肺高血圧症の診断・治療 ・ 心嚢穿刺のポイント |
講師/所属 | 堀 泰智 先生 大塚駅前どうぶつ病院 心臓メディカルクリニック 院長 アジア獣医内科専門医(循環器) 獣医循環器学会認定医 |
参加費 | <各講座> 6,600円(税込) |
定員 | 獣医師:200名 |
受講方法 |
Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。 ※「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!! |
日時 | <第1回> 2023年1月20日 (金) <第2回> 2023年2月17日 (金) <第3回> 2023年3月17日 (金) 20:30〜22:30 |
---|---|
講座名 | 【Web】超音波検査の思わぬ誤診を防ぐ! 知らなきゃ危ない3つの落とし穴 |
内容 | <第1回>落とし穴1:腹部臓器本当に全部見えていますか? <第2回>落とし穴2:超音波検査を腹部だけに使っていませんか? <第3回>落とし穴3:珍しい病気ばかりに気を取られていませんか? |
講師/所属 | 小川名 巧先生 ER八王子高度動物医療救命救急センター 画像診断科科長 公益財団法人 日本小動物医療センター 画像診断科 |
参加費 | <各講座> 6,000円(税込) |
定員 | 獣医師:200名 |
受講方法 |
Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。 ※「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!! |
日時 | <第1回> 2022年12月15日 (木) <第2回> 2023年1月12日 (木) <第3回> 2023年2月9日 (木) 20:30〜22:30 |
---|---|
講座名 | 【Web】犬と猫のリンパ腫を徹底攻略! 〜診断、治療の基礎から応用まで〜 |
内容 | <第1回>リンパ腫の診断「リンパ節細胞診の採材と解釈」 ・まずは採材から!きれいな塗抹を作るには ・リンパ節腫大の鑑別診断 ・様々なタイプのリンパ腫細胞診 ・リンパ腫の予後因子 <第2回>リンパ腫の治療「まずは基本のCHOPから!」 ・抗がん剤治療の基本概念 ・CHOP療法を使いこなそう ・抗がん剤の副作用対策 ・治療をはじめるうえで大切なIC <第3回>リンパ腫のレスキュー療法「再燃時の適切な対応とは?」 ・リンパ腫のモニタリング ・犬と猫のレスキュー療法あれこれ ・リンパ腫の緩和治療を考える |
講師/所属 | 田川 道人先生 岡山理科大学 獣医学部 獣医保健看護学科 准教授 |
参加費 | <各講座> 6,000円(税込) |
定員 | 獣医師:200名 |
受講方法 |
Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。 ※「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!! |
日時 | <第1回> 2022年9月28日 (水) <第2回> 2022年10月12日 (水) <第3回> 2022年10月26日 (水) <第4回> 2022年11月16日 (水) <第5回> 2022年11月30日 (水) <第6回> 2022年12月14日 (水) <第7回> 2022年12月28日 (水) <第8回> 2023年1月11日 (水) <第9回> 2023年1月25日 (水) <第10回> 2023年2月8日 (水) <オフ会> 2023年2月22日 (水) 20:00〜21:30 |
---|---|
講座名 | 【Web】第5期・動物医療グリーフケア(全10回) |
内容 | <第1回>日本のペットライフの特徴とホームドクターの必要性 <第2回>グリーフの意味と心理過程 <第3回>グリーフケアコミュニーション <第4回>待合室診療の実践 <第5回>ペットに現れるグリーフとグリーフケア <第6回>治る病気でのグリーフケア <第7回>治らない病気でのグリーフケア(1) <第8回>治らない病気でのグリーフケア(2) <第9回>安楽死と尊厳死 <第10回>死後のグリーフケアと命のバトンタッチ |
講師/所属 | 阿部 美奈子先生 ・合同会社Always 代表 ・動物医療グリーフケアアドバイザー ・獣医師 |
参加費 | <一括>20,000円(税込) |
定員 | 動物看護師、トリマー、トレーナー、獣医師、ペットに関わる全ての専門職:100名 |
受講方法 |
Webミーティングアプリ「ZOOM(ズーム)」にてセミナーをライブ配信します。 ※「見逃し配信」視聴可能(2週間見放題)!! |