ブログ
2025.09.22
小島先生紹介
今回はVRセンターの整形外科スタッフを紹介します。
当院の整形外科獣医師は3名。
土日祝含め、お休みの曜日なく診療を行っています。
今回は、和歌山県の動物病院で数年間勤務後
VRセンターに来た、小島先生にインタビューしました🎤
①なぜ整形外科の道に進もうと思ったのですか?
整形外科分野は専門知識を必要とし、軟部外科とも異なる技術が必要であるため、
自分の知識量や技術力を向上させたいと思い、整形外科を選択しました。
②一次診療も経験している先生。一次診療の経験がどのように活かされていると感じていますか?
一次診療では、目の前にいる患者さんの状態や症状から検査を通して
1から疾患を推察する能力を培うことができました。
整形外科においても疾患を鑑別する際に活かせられていると感じています。
③現在特に力を入れていることを教えてください
整形外科においては診察・治療においてデータを得ることが重要になるため、
日頃から一定の基準に当てはめてデータを取るように心がけています。
④診療中大切にしていることを教えてください
患者さんと飼い主様 双方の幸福度が上がるような診察・治療を心がけています。
⑤先生の幸福度を上げていることも聞いてみました
健康維持の為、自宅にプライベートジムを作ったそうです💪💪✨
スポーツクラブのような一角です!!
スタッフから、常に飼い主様の相談にじっくり向合い、慎重に診療を行うまじめな先生
と評判なのは、プライベートジムでコツコツ体力作りをするところと
繋がっているような感じもします😀
そしてもうひとつの幸福度は・・・お家の猫ちゃん
バロンちゃん 2才です😺🐾
物怖じしない、誰にでも懐っこい性格らしいです。
ちなみに先生はおおらかな性格です!
小島先生と他2名の獣医師でチーム医療を大切にし
骨折、靭帯損傷、脱臼など様々な手術を行っています。
骨の細い超小型犬の骨折・超大型犬の靭帯の手術、またレントゲンや触診で
原因追究が困難な場合は、CTや関節鏡の検査も実施しています。
また、神経科や腫瘍・総合診療科とも連携を取り、神経症状や腫瘍と
鑑別診断も行なっています。