スタッフ
獣医師


1991年 |
山口大学 農学部獣医学科卒業 |
1991年 |
鶴見緑地動物病院 藤井寺動物病院 Surgical Referral Services of Northern Colorado |
1999年 |
「にいはま動物病院」を開業 |
2004年 | 鶴見緑地動物病院医長 |
2005年 〜2011年3月 |
ネオベッツ入社 ネオベッツVRセンター長 就任 |
2014年3月 | 潟lオベッツ代表取締役社長 ネオベッツVRセンター代表 就任 |
公益社団法人日本動物病院協会 会長 一般社団法人日本獣医麻酔外科学会 整形外科委員会 委員 公益社団法人日本獣医師会 小動物臨床委員、 総合獣医療・専門獣医療提供体制整備検討委員 公益財団法人動物臨床医学研究所 企画実行委員運動器副委員長評議員 動物臨床医学会 年次大会実行委員 |


1991年 | 山口大学 農学部獣医学科卒業 |
1991年 | 山口大学大学院連合獣医学研究科入学 |
1993年9月 〜1996年12月 |
米国カリフォルニア大学研究員 |
1994年10月 〜1996年3月 |
日本学術振興会研究員 |
1995年 | 山口大学大学院連合獣医学研究科終了 獣医学博士号取得 |
1997年1月 | 山口大学助手 |
2005年4月 | 山口大学助教授 |
2007年4月 | 山口大学准教授 |
2007年4月 〜2008年4月 |
山口大学動物医療センター副センター長 |
2008年5月 | ネオベッツ入社 ネオベッツVRセンター勤務 |
2011年4月 〜2014年3月 |
ネオベッツVRセンター長 就任 |
2014年3月 | ネオベッツVRセンター副代表 就任 |
公益社団法人大阪市獣医師会 学術振興委員会 委員 日本獣医がん学会 外科部会 副部会長 社団法人日本獣医学会 評議委員 一般社団法人日本獣医麻酔外科学会 評議員 獣医神経病学会 理事 公益財団法人動物臨床医学研究所 評議員 動物臨床医学会 年次大会実行委員 |
|
2020年1月 | ネオベッツVRセンター長 就任 |


1991年 |
大阪府立大学卒業 |
1991年 〜2001年 |
南大阪動物医療センター等にて勤務 ネオベッツ留学制度に採用 |
2001年9月 〜2003年9月 |
アメリカ・オハイオ州立大学獣医教育病院にて眼科診療を研修 |
2003年9月 | ネオベッツにて眼科診療を開始 |
2005年10月 | ネオベッツVRセンター勤務 |
2006年 | H18年近畿地区三学会 日本小動物獣医学会 学術奨励賞 |
2009年 | H21年近畿地区三学会 日本小動物獣医学会 学術奨励賞 |
2010年 | 一般社団法人日本小動物獣医師会 2010年年次学会 学術奨励共立製薬賞 |
2011年 | H23年近畿地区三学会 日本小動物獣医学会 学術奨励賞 |
2015年 | 比較眼科学会 獣医眼科専門医 取得 |
比較眼科学会 監事 / 臨床部会症例検討会委員会委員長 / 獣医眼科専門医資格審査試験委員会委員 / 臨床生涯教育プログラム委員会委員 |


1999年 | 山口大学卒業 |
1999年 | 鶴見緑地動物病院 勤務 |
2004年 |
フロリダ大学大学院へ留学 |
2006年 |
フロリダ大学大学院神経外科卒業 修士取得 |
2006年10月 |
ネオベッツVRセンター勤務 |
2007年 | H19年近畿地区三学会 日本小動物獣医学会 学術奨励賞 |
2010年 | H22年近畿地区三学会 日本小動物獣医学会 学術奨励賞 |
2011年 | H23年近畿地区三学会 日本小動物獣医学会 学術奨励賞 |
2012年 | H24年近畿地区三学会 日本小動物獣医学会 優秀研究褒章 |
2014年 | H26年度獣医学術近畿地区学会 優秀研究褒章 |
2015年 | H27年度獣医学術近畿地区学会 学術奨励賞 |
2016年 | H28年度獣医学術近畿地区学会 学術奨励賞 |
2017年 | H29年度獣医学術近畿地区学会 優秀研究褒賞 |
2018年 | H30年度獣医学術近畿地区学会 学術奨励賞 |
2020年 | 3TMRIセンター長 就任 |
獣医神経病学会 評議員 | |
2022年 | 令和4年度獣医学術近畿地区学会 奨励研究者褒章 |


2001年 | 鹿児島大学卒業 |
2001年4月 | ムコ動物病院勤務 |
2003年4月 | CTオペレーター就任 |
ムコ動物病院 副院長 | |
2005年10月 | ネオベッツVRセンター勤務 |
2009年 | 第30回動物臨床医学年次大会 神経分科会 優秀研究発表賞 |
2015年 | H27年度獣医学術近畿地区学会 優秀研究褒章 |


2003年 | 麻布大学卒業 |
2003年4月 | 南大阪動物医療センター勤務 |
2003年7月 | ゆうなぎ動物病院勤務 |
2006年10月 | ネオベッツ入社 ネオベッツERセンター勤務 |
2006年4月〜 2007年3月 |
麻布大学腫瘍科専科研修医 |
2008年4月 | ネオベッツVRセンター勤務 |
2015年 | H27年度獣医学術近畿地区学会 優秀研究褒章 |
2019年 | 令和元年獣医学術近畿地区学会 奨励研究褒章 |
日本獣医がん学会I種認定医 |


2009年 | 日本大学卒業 |
2009年4月 | ネオベッツ入社 ネオベッツVRセンター勤務 |
2014年 | H26年度獣医学術近畿地区学会 学術奨励賞 |
2015年 | 2015春季合同学会 優秀賞 |
H27年度獣医学術近畿地区学会 学術奨励賞 | |
2016年 | H28年度獣医学術近畿地区学会 優秀研究褒賞 |
2019年 | 令和元年獣医学術近畿地区学会 優秀研究褒章 |
2021年 | 令和3年度獣医学術近畿地区学会 学術奨励賞 |


2003年 | 北海道大学卒業 |
2003年 | 鶴見緑地動物病院勤務 |
2005年 | にいはま動物病院勤務 |
2013年 | H25年日本獣医師会 獣医学術賞 |
2014年3月 | ネオベッツVRセンター勤務 |
2017年 | H29年度獣医学術近畿地区学会 学術奨励賞 |
2022年 | 令和4年度獣医学術近畿地区学会 優秀研究者褒章 |


2007年3月 | 麻布大学卒業 |
2007年4月 | 前田獣医科医院勤務 |
2012年4月 | 株式会社DVMSどうぶつ医療センター横浜勤務 |
2013年10月 | 麻布大学付属動物病院勤務 |
2015年12月 | ネオベッツVRセンター勤務 |
2017年 | H29年度獣医学術近畿地区学会 学術奨励賞 |
2018年 | H30年度獣医学術近畿地区学会 優秀研究褒賞 |


2010年3月 | 北海道大学卒業 |
2010年4月 | ダクタリ動物病院 京都医療センター勤務 |
2013年4月 | 北海道大学動物医療センター外科診療科勤務 |
2015年4月〜2018年3月 | 日本獣医麻酔外科学会 小動物外科専門医レジデント プログラム |
2018年6月 | ネオベッツVRセンター勤務 日本小動物外科専門医 |


2015年3月 | 大阪府立大学卒業 |
2015年4月 | 北須磨動物病院勤務 |
2019年1月 | ネオベッツVRセンター勤務 |
2021年 | 公益社団法人日本動物病院協会 総合臨床認定医 |


2016年3月 | 北里大学卒業 |
2016年4月 | 福井獣医科病院勤務 |
2019年10月 | 北海道大学動物医療センター外科麻酔集中治療部門 研修医 |
2020年10月 | ネオベッツVRセンター勤務 |
認定機構 統一認定試験合格者
※令和4年5月1日「愛玩動物看護師法」施行に伴い名称を変更しております

動物病院ケアスタッフ(CS)長 杉井 耕太 (すぎい こうた)
家族動物:きな子(フレンチブルドック)
出身校:専門学校ルネサンス・ペット・アカデミー
VRセンター勤務年数:16年 CS歴:16年
一般社団法人日本動物看護職協会 東海・北陸・近畿支部 地区理事
取得資格 | |
2006年 | JSAVA認定動物看護師 |
2006年 | 愛玩動物飼養管理士1級 |
2011年 | JAHA認定動物看護師1級 |
2012年 | 動物看護師統一認定機構認定動物看護師 |
動物病院ケアスタッフ(CS) おおざと えりこ
家族動物:もふ(マルチーズ)
CS歴:14年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) はせ たかゆき
好きな動物:カバ
CS歴:14年
一般社団法人日本動物看護職協会 東海・北陸・近畿支部 支部長
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) やまだ じゅんこ
家族動物:じょん(ジャックラッセル×ケアンテリア)
CS歴:13年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) よしひら ゆうき
好きな動物:トラ
CS歴:12年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) おおもり はるひ
家族動物:ブレ男(猫)、おん子(猫)
CS歴:13年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) みひら しょう
家族動物:けぇ(猫)
CS歴:9年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) うえだ こうじ
家族動物:マタタ(猫)、ちーぽん(猫)
CS歴:8年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) ぼうやま えいこ
好きな動物:犬
CS歴:7年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) まえだ ひなこ
家族動物:空(猫)、海(猫)
CS歴:7年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) いしだ ももか
好きな動物:犬、猫
CS歴:6年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) くりま かなえ
家族動物:ぶっちー(猫)、はな(猫)、一郎(チワワ)
CS歴:6年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) はしもと あやみ
家族動物:ノエル(ミニチュアダックス)
CS歴:6年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) きたおか けいこ
家族動物:レン(猫)
CS歴:15年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) やすだ なつこ
家族動物:なな(マンチカン)、はる(マンチカン)
CS歴:9年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) まつもと あいな
家族動物:けんしろう(トイプードル)
CS歴:11年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) くろかわ りこ
家族動物:桜庭(鳥:十姉妹)
CS歴:7年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) さかもと よりか
家族動物:はる(ゴールデンレトリバー)
CS歴:3年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) ささ みさき
家族動物:まる(MIX犬)
CS歴:3年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
動物病院ケアスタッフ(CS) いそだ たくや
好きな動物:フレンチブルドッグ
CS歴:11年
取得資格:動物看護師統一認定機構認定動物看護師
事務局
事務長 | うえだ まゆみ |
---|---|
ほり ゆうこ |
受付
- たかはし ちなみ
- たけうち あい
- にしの ゆかり
- しおみ まゆこ
非常勤獣医師
- 向野 麻紀子