ネオベッツについて
ネオベッツは開業獣医師が出資し、運営する会社です。
目的は、公共性の高い高度動物医療を運営することです。
沿革・所在地
所在地
〒537-0025
大阪市東成区中道3-8-11 NKビル2F
Tel:06-6977-0760 Fax:06-6977-0761
沿革
1989年 | 9月 | (株)ネオ・ベッツ設立 大阪市淀川区十三に日本初の夜間救急動物病院を開院 (開業獣医師26名による出資) |
---|---|---|
1992年 | 4月 | 大阪府堺市に夜間救急動物病院を移転 |
2001年 | 11月 | 大阪市鶴見区にCTセンターオープン |
2005年 | 10月 | 民間では日本初の高度動物2次診療施設 ネオベッツVRセンター開院 |
2006年 | 1月 | 大阪府より「新事業活動促進法に基づく経営革新計画承認企業」の承認を受ける |
12月 | 1.5テスラ超伝導MRI | |
2007年 | 7月 | 64列マルチスライスCT |
2012年 | 4月 | 大阪ペピイ動物看護専門学校との共用施設として第3手術室を新設 |
5月 | オルソボルテージ放射線治療器 稼働 | |
2014年 | 12月 | Leica F50 手術用顕微鏡 導入 |
2015年 | 8月 | PACS(医療用画像管理システム)リニューアル |
9月 | 院内改装 | |
2016年 | 6月 | 外科用X線撮影装置 GE OEC 9900 導入 |
9月 | 320列マルチスライスCTが稼動 | |
2019年 | 2月 | 3テスラMRIセンター開設 |
ネオベッツ役員
代表取締役社長 | : | 川田 睦 |
取締役副代表・センター長 | : | 宇根 智 |
取締役 | : | 小山 博美 |
取締役・3TMRIセンター長 | : | 王寺 隆 |
取締役 | : | 戸次 辰郎 |
取締役 | : | 田戸 雅樹 |
プライバシーポリシー
ネオベッツVRセンター(潟lオ・ベッツ、以下 当センター)は、個人情報保護の重要性を認識し、保護することが 社会的責任であると考え、代表者および全てのスタッフが個人情報の適切な管理に努めます。
- 1.個人情報の定義について
- 個人情報とは、個人情報の保護に関する法律(以下、個人情報保護法)に定められた情報を言います。
- 2.個人情報の利用目的について
- 当センターは、診療、看護、医療行為、それらに伴う事務業務並びに当センターからのご案内、採用活動(実習・見学含む)を目的として、個人情報を利用いたします。当センターは、診療、看護、医療行為及びそれらに伴う事務業務に関して、個人情報を紹介病院様と共同利用いたします。
- 3.個人情報の管理・保護について
- 当センターでは、個人情報について、適切な管理を行なうとともに外部への流出防止に努めます。また、外部からの不正アクセスまたは紛失、破壊、改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的なレベルの安全対策を実施いたします。
- 4.個人情報の開示、提供について
- 当センターは、保有する個人情報を、個人情報保護法の定める場合を除き、個人の同意なしに第三者に開示・提供することはありません。
- 5.個人情報の本人への開示及び訂正等について
- 当センターは、ご本人様から個人情報の開示、訂正、利用停止等のお申し出があった場合、できるだけ速やかに対応いたします。
上記のお申し出は、下記の当センター事務局宛てに、ご本人様であることを確認できる書類を添付して、文書にてお申し出ください。なお、当センターから、本人確認を十分に行うため、またお申し出の趣旨を特定するために、お問い合わせ、書類の追加提出をお願いすることがありますので、予めご了承ください。 - 6.個人情報に関するお問い合わせについて
個人情報に関する問い合わせおよび取り扱いに関する要望については、下記までお問い合わせください。
ネオベッツVRセンター((株)ネオ・ベッツ) 事務局
〒537-0025 大阪市東成区中道3-8-11 NKビル2F 平日 9:00〜18:00 TEL:06-6977-0760