腫瘍・総合診療科

TOP »  診療科 »  腫瘍・総合診療科

特徴

当診療科では、呼吸器・循環器・消化器・内分泌器官・泌尿生殖器・体表の外科疾患および、これらに関連する悪性腫瘍(がん)の診断と治療を
専門とするチームが担当します。腫瘍性疾患と非腫瘍性疾患の鑑別が難しいケースも多く、また、進行した状態で来院する動物も少なくありません。
そのため、単に疾患を診断するだけでなく、全身状態を総合的に評価し、動物の負担を最小限に抑えながら、最適な治療計画を立案します。
特にがんの治療においては、動物とご家族の QOL(生活の質)を最優先に考え、外科手術・化学療法・放射線治療などを組み合わせた集学的治療を
提供します。各専門分野と密接に連携しながら、個々の疾患動物に適した治療を行い、最良の結果を目指します。

代表的症例

メラノーマ(悪性黒色腫) 線維肉腫 扁平上皮癌 エプリス
エナメル上皮腫 肝臓腫瘍 肝細胞癌 脾臓の血管肉腫
褐色細胞腫瘍 腎細胞癌 胃腺癌 脾臓腫瘍
副腎腫瘍 インスリノーマ 肺癌 肺原発の組織球肉腫
リンパ腫 白血病 肥満細胞腫 骨肉腫
移行上皮癌 消化管間質腫瘍 鼻腔内腫瘍
会陰ヘルニア 門脈体循環シャント 肺葉捻転 胆嚢粘液嚢腫
横隔膜ヘルニア 異所性尿管 尿道結石 乳び胸
尿道閉塞 腎・尿管結石 水腎症 原発性門脈低形成
リンパ管拡張症・炎症性腸疾患 気管虚脱 喉頭麻痺 動脈管開存症
右大動脈弓遺残症

TOPへ戻る